分割
を
分割
実行
結果
G×N=(W-1)
ここで、カウンターを2つ用意します。
一つは結果を格納するカウンター、Cとします。
カウンターCに対する加算値には、(W-1)/Nの結果を端数切り捨てにした整数値、Basicなら(W-1)¥Nで得られる値(これをDとします)を使用します。
もう一つは端数を寄せ集めるカウンター、Rとします。
カウンターRに対する加算値には、M=(W-1)-N×D(Dを計算したときの余り)を使用します。カウンターRは、その値がN以上になったらNを引いて、その上でCに1を加えます。
ということで、確認。
幅101のコントロールを6等分します。この場合、N=6、D=16、M=4となるので…
index
value